レイバン サングラス「クラブマスター(RB3016)」唯一無二の個性とファッション性を兼ね備えた人気モデルを解説
ひと目で分かる特徴的なシルエットの「クラブマスター」は、レイバンを代表する真のアイコニックなサングラスです。
1950年代に人気を博したサーモント型サングラスにインスパイアをうけ1986年に誕生。
知性や個性といったアイデンティティを象徴するアイテムとして、有名アーティスト、ミュージシャン、各界の知識人をとりこにしてきました。
かけるだけで雰囲気と品格があがる名作サングラスを解説します。
レイバン| 「Ray-Ban」ブランドの詳しい解説はこちらから
特徴
①レンズシェイプ
「ウェリントンに近いスクエア型」
角に丸みのある、シャープ過ぎずクラシカルな印象のスクエア型。
▼関連記事
「ウェリントン型メガネ」性別年代問わず掛けられる、お洒落メガネの代表的シェイプの魅力とは?
「スクエア型メガネ」スマートで知的、長方形メガネの特徴と似合う顔型を解説
②サーモント型フレーム
アッパーリムが太くなったフレーム構造のメガネを「サーモント型」と言います。
諸説ありますが1950年代、眉毛が薄くあまり威厳がないことを気にしていたアメリカ軍将校のモント氏のためにサーモント型メガネが考案されたと言われています。
メタルのリムと厚みのあるアセテート素材のアッパーリムが、クラブマスター最大の特徴。
※サーモント型メガネは別名「ブローメガネ」ともいいます。
太いアッパーリムが眉毛(英語でeyebrow)のように見えることが由来。
③調節可能な鼻パッド
調節可能なクリングスアームと鼻パッドをそなえ、鼻の低い方も安心してかけられます。
▼関連記事
メガネのパーツ(部品)の名称とリムの形状による印象やデザインを解説
レンズにまつ毛が当たってしまう、メガネが顔に対してズレている、その不具合「鼻パッド」の調節で直ります!
④豊富な種類のレンズカラー(偏光レンズもあり)
▼関連記事
レイバン「ウェイファーラー(RB2140)」世界で最も有名なサングラスの人気の理由とは?
レイバン サングラス「ニューウェイファーラー(RB2132)」 スタイリッシュに変貌を遂げた人気レジェンドモデルを解説
主なバリエーション
①クラブマスター クラシック(RB3016) 11カラー
クラブマスターを象徴するベーシックモデル。
特徴的で完成された比類なきデザインは、個性を求めるファッショニスタから高い支持を得ています。
②ニュークラブマスター(RB4416F) 6カラー
クラブマスタークラシック(RB3016)との違い
- テンプルがメタル製(クラシックはプラスチック製)
- ブリッジ位置がクラシックより低い位置にある
- アッパーリム(ブロー)とアンダーリムが直線的・・・よってレンズシェイプもクラシックより少し角が強い形状になっています
細かな部分のディティールを現代風にアレンジ。
しかし本家のクラシカルなカッコよさはそのまま受けつがれています。
③メガクラブマスター(RB0316S) 7カラー
クラブマスター最大の特徴であるブローラインをさらに厚く、テンプルをワイドにした強烈なインパクトを感じさせる一品。
力強くボリューム感たっぷりの衝撃的なシルエットは個性をいっそう引き立てます。
④クラブマスター フォールディング(RB2176) 2カラー
クラブマスターの折りたたみ可能なバージョン。
クラシカルなスタイルと新しい機能を融合させ、究極の利便性を実現させました。
⑤クラブマスター リバース(RBR0504S) 6カラー
リバースとは、レンズを通常と前後反転させた斬新なモデル。
今までにないシルエットを持つ前衛的かつ先進的な一品です。
⑥クラブマスター オプティクス(RB5154) 16カラー、ニュークラブマスター オプティクス(RX7216F) 8カラー
ファッション性の高いクラブマスターを普段使いのメガネとして取りいれたい方におすすめ。
お洒落、かつ知的な印象で個性を出したい方、自分なりのスタイルを主張したい方におすすめのアイテムです。
▼関連記事
【サングラス選びで知っておきたい基礎知識】可視光線透過率と紫外線透過率について
クラブマスターが使用された映画
- レザボア・ドッグス (ティム・ロス)
- マルコムX (デンゼル・ワシントン)
- JFK (ケビン・コスナー)
スマートで知的なカリスマによく似合うクラブマスター。
スーツとの相性がよく、力強く品格ある主人公のキャラクターを引きたてます。
着用有名人
- ブルーノ・マーズ
- ビヨンセ
- クリス・ヘムズワース
- ロバート・パティンソン
- 木村拓哉 etc
超一流のミュージシャン、俳優に愛用者多数。
個性が際立ち、カリスマ性も高めてくれるアイテムとして人気です。
▼関連記事
レイバン「アビエーター(RB3025)」アメリカ空軍が認めたティアドロップ型サングラスの最高峰!
クラブマスター、こんな方へおすすめ
- 丸顔の方。クラブマスターはウェリントンに近いスクエア型なので面長の方にも似合います
- カジュアルファッションより、スーツやシャツスタイルにあわせたい
- 知的、個性的といったイメージでかけたい
- サングラスを遮光としてだけでなく、ファッションアイテムとして取りいれたい
- 眉毛が薄い方、顔立ちにメリハリをつけたい方
▼関連記事
顔型別、似合うメガネの選び方。これだけ知れば大丈夫!実は簡単なメガネ選びのシンプルなルールとは
まとめ
サーモント型サングラスを代表するモデルとして圧倒的人気をほこるレイバンのクラブマスター。
フレームバリエーション、レンズカラーも多彩で選ぶ楽しさにあふれます。
アイコニックなデザイン性と時代を超越した普遍性をもち、流行に左右されず長く愛用できるのも魅力。
サングラス好きにはたまらない究極の一本をぜひ、コレクションに加えてみてはいかがでしょう?
※ここで紹介したモデルの仕様は、2024年12月現在のものになります。