MENU OPEN
  • HOME
  • お役立ち情報
  • レンズの厚みが気になる遠視度数や老眼鏡度数の強い方必見!薄くスッキリさせる特殊加工「プラスメッツ」について解説

BLOGお役立ち情報

レンズの厚みが気になる遠視度数や老眼鏡度数の強い方必見!薄くスッキリさせる特殊加工「プラスメッツ」について解説

強度の遠視メガネ、度の強い老眼鏡において分厚くなってしまうレンズを薄くする特殊加工「プラスメッツ」をご存知でしょうか?
通常、レンズの厚みをできるだけ抑える解決策として、

  • 極力小ぶりのフレームを選ぶ
  • 高屈折率の薄型レンズを使用する

といった方法があります。
それでも度の強い方はどうしてもレンズに厚みが出てしまいます。
それ以外の効果の高い方法として、レンズの不必要な部分を削ぎ落とし必要な部分のみで作成するプラスメッツという方法があります。
この記事では特殊加工「プラスメッツ」を分かりやすく解説します。

▼関連記事
既製老眼鏡は目に悪い??安価な既製品とオーダー老眼鏡との違いを解説

プラスレンズの特徴

遠視のメガネや老眼鏡に使用されるレンズは、中心が厚くフチに向かって薄くなる凸レンズ。
度数が上がるほど、その厚みが増していきます。

プラスレンズ

▼関連記事
【メガネレンズの選び方】5つのポイントをお伝えします

「プラスメッツ加工」とは?

メガネフレームの形を計測し瞳孔間距離(左右の黒目と黒目の距離)を指定することで、必要最低限の厚みでレンズを発注→作成することができる特殊加工。
レンズが薄くなった分、メガネ全体の重量も軽く仕上がります。
よりプラスメッツの効果を高めるには・・・

  • フルリムフレームを選ぶ(ナイロール、フチ無しフレームだと効果が小さい)
  • 極力小さいフレームを選ぶ

と一層高い効果が得られます。

※度数の弱い場合やフレームが大きいと、プラスメッツの効果が小さかったり、そもそも効果が出ないケースもあります。
※ナイロールとフチ無しフレームは強度や構造上の問題から、コバ厚(レンズのフチの厚み)がフルリムよりも厚さが必要なため、効果が出にくくなります。

プラスメッツ
プラスメッツ
同じ度数でもこれだけの差がでます。

▼関連記事
「視力検査」と「視覚検査」は何が違う?検査の内容やメガネ作製に及ぼす影響など詳しく解説します!

レンズの厚みが気になる強度近視の方必見!薄くスッキリ見せる特殊加工「マイナスメッツ」について解説

まとめ

少しでもレンズの厚みを目立たなくスッキリさせたいという方は是非、プラスメッツをご検討ください。
国家資格の眼鏡作製技能士(メガネの総合エキスパート)が様々なメガネのお困りごとのご相談に対応させていただきます。

認定眼鏡作製士